なやたね
そんなことを思い始めたのは、オンライン英会話のレッスンを初めて100レッスンくらいの時でした。
大体言うこと決まってるし、正直先生たちも生徒1人1人の自己紹介なんてたいして覚えてないでしょ。
そんなこと言うと、先生たちに「リピートしないから毎回自己紹介なんだよ!」と思われそうですが、もう自己紹介を英語をアウトプットするのを辞めました。
とはいえ、初めての先生に自己紹介無しって言うのも、人として違うかなと思ったりする訳です。
それが例え、1レッスン25分しかない内の5分を自己紹介で削ることになろうとも・・・。
でも流石に、貴重な1レッスンの5分の1にあたる時間を自己紹介に使うって。
1レッスン150円だとしたら、30円くらいは自己紹介で使っているという現実。
1ヶ月単位で考えると1000円近く自己紹介にお金を払ってることになる訳ですよ。
なやたね
それで行き着いたのが、「セブアノ語(ビサヤ語)で自己紹介すれば、勉強になるし、いいんじゃない?」という発想。
オンラインセブアノ語(ビサヤ語)(勝手に始めただけ)
セブアノ語(ビサヤ語)の自己紹介を考える
なやたね
- オンライン英会話にはフィリピン人の先生が多い
- 自己紹介くらいセブアノ語(ビサヤ語)で出来ておいても損は無い
- 自己紹介後のレッスン雰囲気が良くなる
こんな感じの自己紹介にしました。
アコ パンアン ケイ シー ナヤタネ
ベンテン 二エベ アニョウス ナコ
ガナハン コ サンミゲル
ナリー パイコンガナカ イラタ
本当は英語表記で書きたかったのですが、発音が英語と違うので、とりあえず伝わればOKということで、カタカタ表記です。
私の名前はなやたねです。
私は29歳です。
私はサンミゲル(ビールの名前)が好きです。
お会いできて嬉しいです。
セブ島出身の先生を選ぶ
DMM英会話とネイティブキャンプには便利な機能がありまして、先生の検索をフリーワードで調べられるんです。
かなり便利な機能なので使って見てくださいね。
もちろん僕がフリーワード検索で入力するのは「cebu」
正直、昔の僕はルックスの良い先生しか選んでいませんでした。
いや、たぶん僕だけじゃないはずです。
可愛い先生やイケメンの先生にレビューが偏ってるのくらい、オンライン英会話歴の長い僕にはバレてます。
フリーワード検索を使っていきましょう!
今回はたまたま20代の可愛いらしい女性の先生でした。
セブアノ語(ビサヤ語)を話すために「自己紹介」のレッスンを選ぶ
自己紹介のトピックなんて見るのは何年ぶりでしょうか。
どのオンライン英会話の教材にもあると思うのですが、初歩の初歩と言っても良いようなレベルに「自己紹介」のトピックがあるんですよね。
今となってはかなり簡単ですし、英語力ゼロからDMM英会話に育ててもらった僕としては、一番最初にお世話になったトピックなので、初心に戻ったような感覚でした。
DMM英会話のキャラクターのオレンジのひよこみたいなやつも、今では少し可愛くみえるくらいにはなりました。(特にグッズとかは欲しいとは思わないけど・・・。)
わざわざ「自己紹介」このトピックを選ぶのには理由があってですねー。
- 自己紹介の内容を英語からセブアノ語(ビサヤ語)に変換する
- セブアノ語(ビサヤ語)の自己紹介の後には伝わってるか感想を聞く
- 簡単なトピックを選んでおくことにより先生を油断させる
①については、先ほどの自己紹介が完成物なので、割愛します。
②は、セブアノ語(ビサヤ語)での自己紹介が初めてになるので、しっかり伝わってるかどうかを教えてもらう時間が必要になるので、自己紹介のトピックを選びました。
「フリートーク」でもOKだったと思います。
③難しいトピックを選んでしまうと、先生側も時間配分を気にしてしまう可能性があるので、優しいトピックにしておく必要があると思いました。
「自己紹介」のトピックにしておくことで、いつもよりはレッスンの冒頭の自己紹介に着目して聞いて貰えるのではないかという狙いと、「自己紹介」のトピックを選ぶ=英語初心者だと思うので、意外性でびっくりさせられます。
なやたね
セブアノ語(ビサヤ語)で自己紹介
メモ帳にメモしたセブアノ語(ビサヤ語)を表示しながらレッスンを受けることにしました。
たぶんメモ帳無しでもいけましたが、今後は通常レッスンの最初にやっていくことになるので、最初はカンニングありきでも良いかなと。
そしてレッスンスタート!
What can I call you?(あなたの名前はなんですか?)
この段階で、先生が喜んでくれました。
おはようと言ったら、おはようで返してくれる。
マーヨンブンタグと言ったら、マーヨンブンタグで返してくれる。
マーヨンブンタグ単体でも嬉しいのかもしれない、しかしこれだけでは外国人に「おはよう」と言われたに過ぎない。
全てを出し切る!
ベンテン 二エベ アニョウス ナコ
ガナハン コ サンミゲル
ナリー パイコンガナカ イラタ
私の名前はなやたねです。
私は29歳です。
私はサンミゲル(ビールの名前)が好きです。
お会いできて嬉しいです。
実際は1文1文大切に、かなりゆっくり話しました。
結果、めちゃくちゃ感動してくれて、サプライズされたと言われました!
ここだけ聞き返されましたが、「ナヤタネ」が複雑な名前だったという理由だったので、一安心。
その後も、楽しく英語のレッスンをしてレッスン終了。
いつもよりも和やかにレッスンが出来た気がしたので、狙い通りだったかなと!
「こんなことに1レッスン使うなんて勿体ない」と思われるかもしれませんが、逆にこれをネイティブキャンプでやれば最強だと思いました。
ネイティブキャンプは月額費用固定でオンラインレッスンが受け放題なので、1レッスンくらいセブアノ語(ビサヤ語)に時間を割いても僕たちユーザーは金銭的ダメージ0。
考え方によっては、別の言語もいける訳です。
例えば、インド人の先生にサンスクリット語で自己紹介するとか、マレーシア人にマレー語で自己紹介をするとか、スペイン語が公用語のエルサルバドルの先生も最近では増えてきているので、スペイン語でも出来ますね。
社会人
なやたね
おしまい。
今回紹介したオンライン英会話①DMM英会話

今回紹介したオンライン英会話②ネイティブキャンプ
