こんにちは、オンライン英会話・英会話スクールを経て、セブ島(フィリピン)留学の夢を叶えたなやたねです。
社会人
なやたね
この記事では「英語が苦手な人」「オンライン英会話初心者」のために、DMM英会話歴2年の僕がDMM英会話のデメリットに踏み込んで解説します。
あなたが選ぶのは本当にDMM英会話で良いのでしょうか?
この記事を書いている人
DMM英会話の基本情報を1から知りたいという人には、こちらの記事もおすすめです。

飛ばし読みはこちら
DMM英会話デメリット13個
- お気に入りの講師のレッスンを毎日受講出来るとは限らない
- 人気講師の予約は埋まりがち
- 講師の国籍が偏っている
- 日本人講師・ネイティブ講師を選ぶ場合は別プラン
- ビジネス英語を学ぶには向かない
- 正直はずれの講師もいる
- 講師がレッスンを忘れる時がある
- 通信障害によりレッスンに支障が出る場合もある
- レッスン回数に制限がある
- レッスンを繰り越せない
- アプリでのレッスンが非対応
- DMM留学が終了
- コスパだけみると他社に負けている部分もある
デメリットが多いと感じるかもしれませんが、かなり振り絞って細分化しています。
裏を返すと、このデメリット全てを受け入れられるのであれば、DMM英会話を選ばない理由は無いと考えてください!
因みに僕はこのデメリットを全て受け入れ、今もDMM英会話を継続中!
お気に入りの講師のレッスンを毎日受講出来るとは限らない
DMM英会話を続けると、「お気に入りの講師」が見つかると思います。
しかし何度かレッスンをリピートしていたとしても、講師のスケジュールが空いていない場合は、レッスンが受けられないという可能性はありますよね。
DMM英会話は、レッスン毎に講師を選べるというメリットがある反面、担任制では無いので毎回決まった先生の予約が約束されていないというデメリットがあります。
人気講師の予約は埋まりがち
人気講師には当然予約が殺到しますので、レッスンの予約を取るのが大変です。
タイミング良く人気講師のレッスンを受講出来ても、中には次にその講師のレッスンを受講出来るのは、いつになることやらというくらい競争率の高い先生も存在します。
人気講師以外でも質が悪いという訳ではありませんが、人気講師のレッスン以外は受けたくないという人には、デメリットに感じるかもしれません。
講師の国籍が偏っている
2020年時点、DMM英会話は世界132ヶ国以上の教師を採用しており、講師の国籍数が最も多いオンライン英会話サービスとなっています。
とはいえ、132カ国の教師の人数は均等では無く、国別で教師数に偏りがあります。
DMM英会話を含む、オンライン英会話業界全体に言える事ですが、講師の数はフィリピン人講師が最も多い!
常時全ての国籍の講師のレッスンが開放されているかというと、難しい部分もあります。
日本人講師・ネイティブ講師を選ぶ場合は別プラン
DMM英会話では、スタンダードプランとネイティブプランが有りますが、スタンダードプランにはネイティブ講師のレッスンは含まれていません。
DMM英会話各プランの料金 | ||
レッスン数(1レッスン25分) | スタンダードプラン | ネイティブプラン |
毎日1レッスン | 6,480円 | 15,800円 |
毎日2レッスン | 10,780円 | 31,200円 |
毎日3レッスン | 15,180円 | 45,100円 |
バイリンガルの日本人講師からレッスンを受けたいという場合も、ネイティブプランでしか受講出来ない点にも注意!
社会人
なやたね
ビジネス英語を学ぶには向かない
DMM英会話にはビジネス英会話プランが有りませんので、ビジネス英語を中心に学びたいという人は、DMM英会話は選ぶと後悔するかもしれません。
DMM英会話にもビジネス英語に対応している教材や講師も在籍していますが、ビジネス英語向けのサービスや、ビジネス英語を教えるために採用されている講師では無いという点は留意しておく必要があります。
日常英会話が目的であれば然程気にする必要はありませんが、ビジネス英会話が目的であれば、ビジネス英会話コースのあるレアジョブ英会話にするべきだと思います。
正直はずれの講師もいる
2020年時点、DMM英会話の講師数は6500人以上在籍していますが、これだけ講師数がいれば中には、「はずれの講師」も当然います。
- スマホをいじっている
- 笑顔が無く無表情
- 捲し立てるように話してくる
- 沈黙の時間が怖い
DMM英会話は講師採用率5%ということも有り、このような講師は少ない様に感じますが・・・。
僕がDMM英会話で350回程レッスンを受けた感じだと、今までに2人だけはずれ講師に当っています。
講師がレッスンを忘れる時がある
講師がレッスンを忘れていたり、受講者側のレッスン予約がギリギリ過ぎて、講師が予約に気が付かないまま、レッスン時間に突入してしまうということが稀に有ります。
DMM英会話は、レッスンの15分前までに予約をすればレッスン受講可能ですが、ゆとりを持ってレッスン予約をした方が良い!
レッスンを開始して5分を経過しても講師がレッスンに来なかった場合は、レッスンチケット(1レッスン無料)が配布されますので、金銭的なダメージは有りませんが、このようなことは起こりえます。
通信障害によりレッスンに支障が出る場合もある
DMM英会話はオンラインという性質上、通信状況に左右されます。
講師の通信状況がそもそも悪かったり、台風が接近しているなどの場合は、通信遅延の発生や、レッスンが受けられないというケースも想定されます。
社会人
なやたね
レッスン回数に制限がある
DMM英会話にはレッスン回数に制限が有り、毎日3レッスンプラン(25分×3レッスン)が実質上限になります。
1日に3レッスン以上レッスンを受けたい場合は、プラスレッスンチケットを使用することになりますが、1レッスンあたりのコスパが悪い!
DMM英会話プラスレッスンチケット購入料金 | |||
金額 | 500円 | 2,500円 | 5,000円 |
プラスレッスンチケット | 1枚 | 5枚 | 11枚 |
DMM英会話プラスネイティブプラン体験チケット購入料金 | |||
金額 | 1,500円 | 7,000円 | 13,000円 |
プラスネイティブプラン体験チケット | 1枚 | 5枚 | 10枚 |
1日3レッスン以上受けたいという人は、レッスン回数無制限で6480円のネイティブキャンプの方が良い場合も・・・。
DMM英会話とネイティブキャンプの比較については後の項目で解説します。
レッスンを繰り越せない
DMM英会話は1レッスン(25分)毎日レッスンを受けられるというものです。
レッスンを毎日受けられないことによるペナルティー等は有りませんが、レッスンはその日にしか受けられませんので、受けられない日があれば、1レッスン分損することになります。
因みにDMM英会話の日付変更時間は、26時(深夜2時)となっていますので、残業が多い社会人の人でも、毎日レッスンを受けることは出来ます。
レッスン予約は6日先までのレッスンを予約することが出来ますが・・・。
例えば、6日先のお気に入りの講師のレッスンを予約を取った場合、6日先のレッスンを受け終わるまで次の予約が出来ません。
予約したレッスンを消化してからで無いと、次のレッスン予約が出来ない点は留意しておいてください。
アプリでのレッスンが非対応
DMM英会話のレッスンをスマホからブラウザで受けることが出来ますが、レッスンを受けられるアプリは未実装。
オンライン英会話は、教材・講師・チャット画面を見ながら行うので、パソコンで利用する方が便利ですが、他社はアプリでのレッスンに対応しているところが多い!
アプリでレッスンを受けられない点はDMM英会話の弱みと言えます。
社会人
なやたね
DMM留学が終了
DMM英会話の事業の一環としてDMM留学というサービスが有りましたが、2019年12月23日を持って終了しています。
オンライン英会話サービスが留学事業を持っているケースは少ないので、気にならないという人も多いかもしれませんが・・・。
DMM英会話で英語を学習して、ある程度のレベルになったらDMMを通して留学に行きたいという人も一定数はいるので、自社一貫性が無くなってしまったとも言えます。
なやたね
最近ではセブ島(フィリピン)の語学学校が、オンライン英会話→留学まで一貫した事業を行っているところも有りますので、既にセブ島留学の予定まで決まっているという人は、QQ Englishおすすめです!
コスパだけみると他社に負けている部分もある
DMM英会話の毎日1レッスン6480円という価格は、オンライン英会話のスタンダードな価格。
月額数百円、数十円安いオンライン英会話も有りますし、レッスン回数の面でもDMM英会話よりも優遇されているオンライン英会話サービスもあります。
DMM英会話が「1番安い」「1番コスパが良い」という訳ではありませんので、とにかく安くオンライン英会話をやりたいという人には向きません。
続いてDMM英会話の悪い口コミを確認してみましょう。
DMM英会話の悪い口コミ
ツイッターから「DMM英会話の悪い口コミ」をまとめました。
- お気に入りの講師の予約が取れない
- 人気講師の予約が取れない
- ネイティブプランが高い
- ビジネスコースが無い
- 評価が良くない先生のレッスンは良くなかった
- 先生が遅刻した
- 通信障害が発生した
- アプリでレッスンが受けられなくて残念
- DMM留学が終了して残念
- ネイティブキャンプの方がコスパが良い
- 挫折した(挫折からの復活事例も有り)
なやたね
社会人
デメリット面を全て理解した上で、再度DMM英会話のメリットを確認してみましょう!
このようなデメリットがあるDMM英会話を選ぶべき理由があなたにあるのかどうかが分かります。
DMM英会話のメリット
- 24時間365日いつでもレッスン可能
- 1レッスン209円と料金が安い
- レッスン教材が豊富で質が良い
- PC・スマホ・タブレットどれでも簡単にサイトが使える
- 講師数が多く世界中の講師と話せる
- 明るく質の良い講師から学べる
- 講師の評価やコメントを参考に自分が講師を選べる
- 英語学習アプリを無料で使える
この記事の冒頭で、DMM英会話は「初心者向け」であるとお伝えしました。
具体的にどのような部分が初心者向けのオンライン英会話なのかを詳しく解説していきます。
24時間365日いつでもレッスン可能
オンライン英会話では当たり前になりつつある24時間365日レッスンですが、利用者の目線で24時間365日対応出来ているオンライン英会話は少ないです。
24時間365日オンラインレッスンを受けられると謳っているものの「予約出来る講師がいない」「予約は出来るが講師を選べない」オンライン英会話もあります。
社会人
なやたね
その点DMM英会話は世界132ヶ国以上の教師を6500人以上採用しているので、国ごとの時差の影響を受けにくい!
1レッスン209円と料金が安い
DMM英会話と英会話スクールの料金を比較した場合、1レッスンあたり209円のDMM英会話に比べて、一般的なマンツーマンの英会話スクールは5000円〜です。
DMM英会話は値段は安いので、初心者が英語学習を始めやすいコンテンツであると言えますよね。
DMM英会話は、入会金・教材費も掛かりませんし、1日1レッスンの1番安いプランであれば、月額6480円(税込)のみというシンプルなプラン体系で安心!
教材は全て無料なので、間違って有料教材を使っていたなんてことは有りません。
なやたね
レッスン教材が豊富で質が良い
DMM英会話の教材数は9000以上で業界でも最大級クラスです。
とはいえ、いくら教材が多くても、使う教材は数点なので、質も大切なんです。
他社に無いDMM英会話の教材だけのメリットは、「単語や例文に発音音声が付いていること」
発音音声が付いていない教材を使うとなると、発音音声を調べるために、Google翻訳に単語や例文を貼り付けて音声を確認することになりますよね。
特に初心者だと分からない発音も多いと思うので、この作業を繰り返す回数は多くなります。
ボタン一つで音声が出る教材と、一々コピペを繰り返さないと発音が分からない教材ならどちらを選びますか?
ただでさえ予習・復習をする時間を作るのが難しいのに、毎日コピペに時間を費やすのは無駄ですよね。
DMM英会話の教材であれば、予習復習を効率良く勉強出来ます。
DMM英会話の初心者教材は、よくあるキャラクター同士が話し合っているだけの退屈な教材ではなく、面白いストーリー展開で、飽きさせないフレーズを用意してくれています。
印象に残りやすい作りで、中学英語の復習から抜け目なく学習が出来ます。
PC・スマホ・タブレットどれでも簡単にサイトが使える
DMM英会話のサイトはシンプルで綺麗な作りとなっています。
オンライン英会話を初めて利用するという人でも、迷うことはありません。
PC・スマホ・タブレットと端末を変えてアクセスをしても、直感で操作出来るサイト設計なので安心!
念のため、この記事の最後でも紹介しますが、「休会・退会フォームどこにあるんだー?」というサイトって結構ありますよね。
ユーザーに使いやすいサイト設計になっていると、気軽に始められますし、安心して利用出来ます。
講師数が多く世界中の講師と話せる
DMM英会話を利用すると、世界中の講師から英語を教えて貰うことが出来ます。
英語を話したいと思っている誰しもが目標の1つに「世界中の人と話せるようになりたい」があるはず。
世界中の人と話すのに、1番手軽で近くにあるのがDMM英会話です。
実際に僕も初めて黒人の講師のレッスンを受けた時、自分の言葉がこんなにも色んな人に伝わるんだと感動しました。
とはいえ、先生と生徒の関係なので、当然これで満足という訳にはいきませんが、入り口としてDMM英会話を選ぶことで、自分の目標に一歩近づくことが出来ます。
明るく質の良い講師から学べる
DMM英会話の講師は、男女問わずレッスンが始まると笑顔で迎えてくれます。
この部分は徹底されているのだと思いますが、外国人の先生がいきなり無表情だったら、正直怖いですよね。
社会人
なやたね
講師の評価やコメントを参考に自分が講師を選べる


DMM英会話では、講師の評価(5つ星評価)・評価件数、講師をお気に入りに登録している受講者数、受講者からのコメントなどが閲覧可能となっています。
ユーザーが講師に対してしたレビューを元に、講師を選べるのがDMM英会話の良いところ!
中には、「え?先生悪く無くない?」というコメントが散見されたり、通信状況に不具合のある講師を事前に知ることも出来るので、講師を自分の判断で選ぶ基準が設けられていると言えます。
「レッスンチケットで補填されたとしても、よく分からないまま選んだ講師がはずれでした。」となったら、なんか意味わからないじゃないですか。
その点、DMM英会話はユーザーの講師に対する評価やコメントをオープンにしているので、自分の納得行く形で講師を選べます。
英語学習アプリを無料で使える
出典:DMM英会話
DMM英会話有料会員であれば、通常月額1510円の英語学習アプリiKnow!が無料で使用できます。
会社や学校帰りの電車で復習する習慣を付けると良いですよ!
社会人
なやたね
DMM英会話の良い口コミ
良い口コミをまとめるとこんな感じです。
- DMM英会話が楽しい
- DMM英会話面白い
- 教材が良い
- サイトが使いやすい
- 講師が選べて良い
- 先生が明るい
- 評価コメントが参考になった
- iKnowが凄い
- 日本人講師がいて助かる
- DMM英会話だったら頑張れる
- 留学やワーホリに行きたくなった
海外の講師さん方相手だと言葉詰まりすぎるしほんと日本人講師の方だとありがたい。2020年9月16日
なやたね
社会人
DMM英会話と他社との比較
DMM英会話との比較 | ||||
DMM英会話 | レアジョブ | ネイティブキャンプ | QQ Englishオンライン | |
月額プラン(税込) | 6,480円 | 6,380円 | 6,480円 | 10,648円 |
プランの内容 | 毎日1レッスン | 毎日1レッスン | 受け放題 | 月30回 |
レッスン可能時間 | 24時間 | 6時〜25時 | 24時間 | 24時間 |
アプリ対応 | × | ○ | ○ | ○ |
ネイティブ教師 | ○ | × | ○ | × |
日本人教師 | ○ | ○ | ○ | × |
講師数 | 6,500人以上 | 5,000人以上 | 12,000人以上 | 1300人以上 |
講師の国籍 | 132ヶ国以上 | 115ヶ国以上 | 110ヶ国以上 | フィリピン人のみ |
レッスン時間 | 24時間 | 6時〜25時 | 24時間 | 24時間 |
オンライン英会話大手4社特徴) | ||||
DMM英会話 | レアジョブ | ネイティブキャンプ | QQ Englishオンライン | |
日本語訳付き教材 | ○ | ○ | ○ | × |
発音音声付き教材 | ○ | × | × | × |
ビジネス英会話プラン | × | ○ | × | × |
教師の専門分野検索機能 | × | ○ | × | × |
レッスン無制限 | × | × | ○ | × |
レッスン予約の必要有無 | 必要 | 必要 | 「今すぐレッスン」で不要 | 必要 |
レッスン開始前の予約 | 15分前 | 5分前 | 0分(予約の場合は10分前) | 30分前 |
教師レベル | 自社評価 | (CEFR-J*1)に則った教育 | 自社評価 | TESOL保有 |
教師の勤務地 | 自宅 | 自宅 | 自宅 | 語学学校 |
教師の雇用体系 | パートタイム | パートタイム | パートタイム | 正社員 |
先ほどデメリットの項目で解説しましたが、ビジネス英語に強いのはレアジョブ、オンライン英会話→セブ島留学の流れを組みたい人はQQ Englishを選ぶべきです。
しかし、英語初心者の人はビジネス英会話を学んだり、留学に行くことについて、まだ明確に決まっていない人が殆どだと思います。
その場合、候補として上がってくるのが、DMM英会話とネイティブキャンプ!
DMM英会話とネイティブキャンプはどちらが初心者におすすめ?
ネイティブキャンプは、DMM英会話を同じ値段でレッスン受け放題なので、コスパが良いような感じはしますが、初心者にネイティブキャンプはおすすめしません。
- 英語を話すことが習慣化されていないので挫折しやすい
- お得感から予習復習を疎かになる可能性大
- 挫折したらコスパも何も無い
- 初心者は1レッスン(25分)だけでもかなり疲れる
英語を話すということが習慣化していない状態で、数を熟すと挫折します。
ネイティブキャンプの場合、レッスン回数が無制限なので自分の都合でレッスン回数を決めることが出来てしまいますよね。
1レッスンでも多く受けた方が得な訳ですので、自分の限界や学習ペースを超えてレッスンを受けることにより、挫折しやすくなると言えます。
レッスンを受けないと損するという気持ちから、予習・復習も疎かにしてしまう可能性大
例えば一昨日は4レッスン受けて、昨日は1レッスン受けて、今日は2レッスン受けたとします。
数多くレッスンを受けることが目的になってしまうので、いつか燃え尽きて、やらない日が出来て、辞める日が来ます。
挫折したらコスパどころの話ではありませんし、本当の目的は英語を話せるようになることです。
毎日1レッスンだけでも必ずやるという強い気持ちを持ってDMM英会話を続けた方が、1レッスンに掛ける学習意欲の質が良いものであると言えますよね。
英語を話すことが習慣化されたら、アウトプットを増やす目的でネイティブキャンプを利用するのは有りですが、英語を話慣れていない人は、DMM英会話から始めるようにした方が良い!
実際に体験レッスンを受けると分かると思いますが、初心者の人だと1レッスン(25分)を受けるだけでも、かなり疲れます。
社会人
DMM英会話と英会話スクールどっちが良いのか?
僕は、DMM英会話とGabaマンツーマン英会話のどちらも2年経験していますが、当然英会話スクールの方が英語の上達は早いです。
しかし値段もオンライン英会話と比べて月換算で5倍くらい高い!
ただし、オンライン英会話と英会話スクールは比較対象としては微妙です。
オンライン英会話は毎日レッスンを受けて英語を話しますが、英会話スクールに毎日通ってレッスンを受ける人は殆どいません。
比較というより、共存という視点で考えてみてほしいのですが、平日オンライン英会話+土日などの休日に英会話教室
忙しい平日は、オンライン英会話で英語を話す量を確保し、勉強時間が確保しやすい休日は、英会話スクールで質に特化したレッスンを受ける。
お金のことを抜きにして考えるのであればこれが1番英語の上達が早いと言えます。
でもいきなり、この組み合わせでやるっていうのは無理だと思うので、まずは費用の安いオンライン英会話を切り口に始めてみるというのが妥当です。
DMM英会話に向いている人は初心者です
実は僕も英語が苦手で、中学・高校のリスニング問題は聞き取れないと諦め、全てAにチェックを付けて捨てていたくらいです。
それから社会人になり、「本気で英語を学びたい」という気持ちから、昔買った参考書を引っ張り出して学習を始めましたが、全く英語が話せるようになりませんした。
そんな時「DMM英会話」に出会い、継続してレッスンを受け続けたことにより、今では外国人を相手に英語が話せています。
厳密にいうと、まだまだ話せないフレーズも有りますが、日常会話程度なら問題無く話せます!
DMM英会話のデメリットの振り返り
- お気に入りの講師のレッスンを毎日受講出来るとは限らない
- 人気講師の予約は埋まりがち
- 講師の国籍が偏っている
- 日本人講師・ネイティブ講師を選ぶ場合は別プラン
- ビジネス英語を学ぶには向かない
- 正直はずれの講師もいる
- 講師がレッスンを忘れる時がある
- 通信障害によりレッスンに支障が出る場合もある
- レッスン回数に制限がある
- レッスンを繰り越せない
- アプリでのレッスンが非対応
- DMM留学が終了
- コスパだけみると他社に負けている部分もある
DMM英会話のメリットの振り返り
- 24時間365日いつでもレッスン可能
- 1レッスン209円と料金が安い
- レッスン教材が豊富で質が良い
- PC・スマホ・タブレットどれでも簡単にサイトが使える
- 講師数が多く世界中の講師と話せる
- 明るく質の良い講師から学べる
- 講師の評価やコメントを参考に自分が講師を選べる
- 英語学習アプリを無料で使える
DMM英会話は月額たったの6480円で世界中の講師からレッスンを受けることが出来ますし、僕のような中学英語すら理解出来ているか不明という人からでも始められるオリジナル教材が揃っています。
無料体験レッスンも有り、今だけお得なキャンペーンも実施中!
DMM英会話のキャンペーン
- 新規無料登録で
2レッスン3レッスン分無料体験キャンペーン - スタンダードプラン初月半額キャペーン
新規無料登録で無料でオンライン英会話レッスン(2回→3回に増量)
出典:DMM英会話
DMM英会話が3レッスン分無料で受けられるキャンペーン実施中。
無料レッスンでは、このようなことを確認するのがおすすめ!
- 接続環境や動作確認
- レッスンの流れを掴む
- 教材や教師の質を見て自分に合っているか検討
DMM英会話で英語学習を続けていけそうか総合的に判断してみましょう!
スタンダードプラン初月半額
出典:DMM英会話
スタンダードプラン(ノンネイティブ) | ||
キャンペーン価格 | 通常価格 | |
毎日1レッスン(1日25分) | 3,240 | 6,480 |
毎日2レッスン(1日50分) | 5,390 | 10,780 |
毎日3レッスン(1日75分) | 7,590 | 15,180 |
初月半額キャンペーンには1つだけ条件が有り、無料登録後3日以内にスタンダードプラン(ノンネイティブ)に加入した人のみのキャンペーンとなっています。
※プラスネイティブプランに加入の場合には、プラスネイティブチケットが3枚 (4500円相当)が貰えます。
自分で有料プランに加入しない限り、料金の支払いやクレジットカードの情報など入れる必要はありません。必要なのはメールアドレスのみ。
社会人
なやたね
解約する時も一切お金がかかりません。
DMM英会話は、初心者が英会話の基礎を作るのに効率よく英語力をアップさせてくれるオンライン英会話です。
まずは無料体験を通して自分に合うかどうか確認してみてください。
DMM英会話の登録方法を写真6枚で解説
DMM英会話にアクセスして「無料体験レッスンはこちら」を押下してください。
手順①:「会員登録する」を押下(自分で有料プランに入会しない限り無料)
手順②:メールアドレス、もしくはSNSアカウントで登録
手順③:メールアドレスを選んだ方は認証メールが届くので、メールを確認
手順④:メールが届いたら「会員登録認証アドレス」を押下
手順⑤:名前とニックネームを入力して登録完了
DMM英会話の無料レッスンの予約方法
ログインを行った後、ホーム画面の上タブから「予約・講師検索」からレッスン日時を講師を選びます。

予約の際に、フリートークもしくは教材を使うかの選択が出来ます。
DMM英会話のレッスン開始までの流れ
動画を見てイメージを掴んでみましょう。
DMM英会話の有料会員から休会する方法を写真2枚で解説
プランに加入していない人は特段の理由が無い限り不要だとは思いますが、念のため有料プランから休会する方法を記載します。
手順①:登録情報変更から「休会する」を押下
手順②:休会アンケートを記入し「休会する」を押下