社会人
なやたね
「女性は1人で出歩かない方が良い」「女性の方は特に気を付けましょう」そんな言葉をよく見かけますが、気を付けることは男性と変わりないですし、
結論「集団で行動しましょう!」という回答のことがほとんどだったりします。
しかし本当に知りたいことって、「女性しか被害に遭わないこと、女性だから気を付けたいこと」だと思うんですよね。
この記事では、セブ島留学に行く人全員が気を付けた方が良いという内容のことは書きませんので、セブ島の治安全体の話については、こちらの記事を参考にしてください。
セブ島の治安まとめはこちら

この記事はこのような内容を書いています。
- セブ島でtされた
- セブ島には虫が多い
- セブ島でのスキンケア対策
この記事をこんな人におすすめ!
- セブ島留学に行く予定の女性
- セブ島留学で女性を守りたい男性
- セブ島留学に娘さんを送り出す親御さん
飛ばし読みはこちら
セブ島でセクハラをされた
実際に友達のフィリピン人男性に日本人女性のイメージを聞きましたが、こんな感じでした。
- アニメ
- おしゃれ
- 大人しい
- 可愛い
- 礼儀正しい
セブ島のフィリピン人男性から日本人女性は、このようなイメージを持たれています。
社会人
なやたね
本質的な話をすると、日本人とフィリピン人の肌の色って違うじゃないですか。
フィリピン人からするとアジア人っていうだけで、どうしても魅力的に写るんです。
フィリピン人からしたら自分のことを日本人だと特定するのって難しいことだと思っていませんか?
正直見た目だけでは、中国・韓国・台湾・日本のどこかの国の人なんだろうな程度しか断定されません。
しかし、態度や仕草で日本人特定をするのは簡単です。
海外のスタンダードは荷物は貴重品で無くても肌身離さずなんですよね。
これやるの日本人くらいです。
特に女性はバッグを持っていることが多いので日本人特定される可能性が高いと言えますよね。
後は簡単な話、「コンニチハ」と話しかけられて応じたら日本人確定。
なやたね
観光地のセブ島はサービス業が盛んですので、日本人と関わったことのあるフィリピン人も多いので、国籍の見分け方に長けていると言えます。
「あ!日本人だ!」と思われて事件に巻き込まれるというよりは、「観光客だ!」と思われてぼったくりや、痴漢などをされるという方が正しいかと思います。
観光客が被害に遭うケースが多い理由は、警察に行かず泣き寝入りしてくれるからです。
もし自分が被害に遭った場合を考えてみてください。
たぶん、ツイッターやインスタグラムで投稿して泣き寝入りになる人が大半だと思います。
フィリピン国家警察によれば2018年(暦年)の強姦事件は約7.5千件が報告されており,この数は,日本での発生件数の約6倍に上ります。
引用元:外務省海外安全ホームページ
もちろん、全てのフィリピン人がこのような性犯罪を起こしている訳では無いですが、フィリピン警察に報告されている数字であることから、滞在的に被害に遭っている件数はもう少し多いと思われます。
社会人
なやたね
セブ島のセクハラに対する意見
フィリピンでの実例。 数年前まで当地では、ミニスカートで乗り物に乗ったら痴漢に会う、という常識がありました。 今は、膝上30cmイッパイです。 痴漢は話題になりません。 何が変わった ? 社会全体の意識ですね。 今、もし、車中で痴漢行為したら 物理的袋叩きにあうでしょう。 そんな国です。2019年2月20日
先月フィリピンで痴漢にあった(鉄のお尻を触られて痴漢と思わなかった)けど、周りの人が痴漢男を取り囲んで殴りかかってもみくちゃにしてたもんだからいろいろと本当にびっくりよ。周囲の人に次々と「こいつか!?こいつがさわったんか!?」ってすごい勢いで聞かれました笑笑2019年9月16日
NCフリートーク『進化の構造』(ken wilberのSES)に女性の抑圧の話題があった。電車内の痴漢加害者を告発した女性に対し、周囲の無理解や女性への非難が見られる話をした。先生は「フィリピンでは触ったらすぐ刑務所行き。痴漢は女性や周りの男たちに殴られるよ! 」と。 犯罪だもんね。2019年6月4日
フィリピンの友達に痴漢が見て見ぬ振りされてしまう話をしたら 「それね、びっっくりした‼︎フィリピンだったらみんなすぐに群がって仲裁にはいるよ、日本人の見て見ぬ振りはほんとに信じられなかった!」って言っててやっぱり日本おかしいよ!2018年4月23日
なやたね
セブ島でのセクハラはこんなところで起きている
それでもセブ島留学でセクハラをされたという人がいるのは事実です。
- タクシーでセクハラをされた
- ツアー案内人にセクハラをされた
- 飲み会の席でセクハラをされた
どこでもセクハラ被害に遭う可能性がありますが、人目に付かないところでセクハラ被害に遭う可能性が高いと言えます。
社会人
なやたね
大丈夫だよ→バレないよ→Facebook交換しようよ→遊びに行こうぜ→おれが案内してやるよ!
となりますので、しっかりと対策を取りましょう。
- 男性を含むグループで行動をすること
- はっきり嫌だと伝えること
- 忙しそうに振る舞うこと
セブ島観光では男性を含むグループで行動する
出来る限り女性1人での行動は避けて、複数人で行動をするように心掛けましょう。
特にグループに男性が場合は、それだけで抑止力になります。
グループで行動をする場合は、防犯対策も含めて女性だけではなく、男性と行動をする事をおすすめします。
その人がどんだけガリヒョロでマッチ棒のような体型だったとしても、男性というだけで頼りになります。
社会人
なやたね
セブ島でセクハラをされそうになったらはっきり「嫌だ」と伝える
英語が流暢でなくても、ニュアンスは伝わります。
日本人が大人しく見られる理由として、自信無さそうに英語を話すから!
日本人が英語を話しているのを現地の人から見たら、面白くも見え、可愛くも見えるでしょうが、強めの口調で断る事や、伝えれば流石に伝わります。
なやたね
力で敵わなくても行動を起こせば、周囲の人が事態に気付くサインにもなりますので、勇気を出すことも大切!
セブ島で1人で行動しないといけない時は「忙しそうに振る舞う」
忙しそうな素振りをすることも手段としては有りです。
セブ島のマンダウエに住んでいるフィリピン人の友達にも聞きましたが、忙しそうな素ぶりをされると話し掛け辛いと言っていました。
「あ、この人忙しいんだ!こりゃ見込みないなー!」と思わせることが大事です。
セブ島には虫が多い
セブ島と言ったら「リゾート」と思う人もいるかもしれませんが、「虫が多い」ことも忘れてはいけません。
個人的にヤモリは気持ち悪いとは思いませんが、数が集まっているとなかなか気持ち悪いです。
なやたね
セブ島で得体の知れない虫はみたことはありませんが、虫のサイズも大きいですし、頻繁に見かけることになります。
心構えと、対策をしましょう。
セブ島では虫除けスプレーを使おう
セブ島は暑いので、肌の露出が多い服を着ることになります。
蚊に刺されないように日本から虫除けスプレーを持って行ってください。
現地の虫に効かないこともあるので、もし効き目がなさそうだったら現地でも虫除けスプレーを購入した方がいいです。
因みに蚊と聞くと「マラリア」と思う人がいるかもしれませんが、セブ島でマラリアが発生した事例は1度もありません。
しかし「ジカ熱」「デング熱」などのウイルスを持っている蚊もいるので、蚊に刺されないよう努力はしてくださいね。
セブ島でのメイクや香水に気を付ける
女性の場合は、メイクや香水などの匂いで蚊を引き寄せてしまっている可能性もあります。
社会人
なやたね
蚊に刺されやすいとされる特徴
フロリダ大学で研究をする昆虫学者のロベルト・ペレイラさんによると、どの特徴を持った人が一番蚊を誘引するかというのは、現在の時点では証明されていないそうですが、
以下が「蚊に刺されやすい」とされる特徴
- 汗をかいている
- 血液型がO型
- フローラル系の香水をつけている
- 暗い色の服を着ている
参照元:Yahooニュース
セブ島でのスキンケア対策
セブ島は日本よりも紫外線が強いです。
厳密にどのくらい紫外線が強いかと言うと、フィリピン人の顔の色を見れば分かると思うので、説明は不要かと思いますが
日本はUVレベル2、セブ島はUVレベル9です。
社会人
なやたね
セブ島で使うべき日焼け止めはこれ!
海やプールに行く時もそうですが、汗で日焼け止めが流れてしまっては意味がないので、スーパーウォータープルーフの日焼け止めを使いましょう。
絶対焼きたくない人は、飲む日焼け止め+スーパーウォータープルーフの日焼け止めが最強!
アフターケアも忘れずにしましょう
日焼け止めを塗っても、ヒリヒリする箇所って必ずあるので、しっかり保湿もした方がいいです。
セブ島でも日焼け止めは買えますが・・・
現地でも日焼け止め、化粧品、生理用品は買えますが、現地の物は質が悪いですし肌に触れる物なので、日本から持って行って下さい。
セブ島には日本の物を取り扱っているお店もありますが、値段が高いので少し余分に持っていくくらいの気持ちでいた方が良いですよ。
セブ島の治安まとめはこちら
