社会人
なやたね
既にこの段階で「安い」と感じる人もいるかもしれませんが、さらに留学費用を落とせるなら落としたいですよね。
やり方次第で20万円を切ることも!
LCC(格安航空券)の利用やコスパの良い語学学校を選ぶことで、さらに留学費用を下げることが可能です!
- 留学費用の敷居が下がる
- 安く留学をすることが出来る
- 浮いたお金でセブ島を満喫出来る
セブ島の物価は日本の3分の1くらい。
数万円単位で費用を浮かせられれば、セブ島を満喫出来ます。
- ダイビングのライセンス取得
- アイランドホッピング(観光ツアー)
- セブ島名物のウクレレ購入
- 美味しいものを食べたり飲んだり
せっかくセブ島に行くなら1つでも多く現地を堪能したいですよね。
コスパ重視で留学をする=留学ライフを充実させられるとも言えます。
コスパ重視でセブ島に留学したい人向けに、セブ島留学経験者のなやたね(@nayatane_cebu)が格安留学を紹介します。
飛ばし読みはこちら
日本からセブ島までの航空券代はいくら掛かる?
- LCC4万円前後
- 通常便7万円前後
日本からセブ島までのフライト時間は成田空港(千葉)→マクタン空港(セブ島)でも5時間程。
LCCでもそこまできつくないフライト時間です。
寝てれば着くので、数万円安くなるなら断然LCCの方がいいですよね。
航空券を早めの申し込めばさらに割引!
「でもLCCだと荷物に制限があるから」と思うかもしれませんが、荷物は意外と少ないので収まります。
- 気温が高いので基本夏服
- 電化製品は電圧が合わないので現地購入
- セブ島は物価が安いので替え効くものは現地購入
多少現地で買い物をすることになったとしても、LCCを選んで航空券代を浮かせれば相当お釣りがきます。
僕がセブ島に行った時は荷物全部で5キロでした。
余計な物さえ持っていかなければ、LCCで十分!
持ち物リストについてはこちらで紹介しています

セブ島留学での現地費用はいくら掛かる?
項目 | 金額(概算) | 備考 | 該当留学生 |
SSP | ¥15,000(初回のみ) | 政府公認の学生証 | 全員 |
デポジット | ¥5,000(月額) | 一部返金有り | 全員 |
ビザ | ¥10,000(月額) | 30日以内の人は0円 | 30日以上滞在の人 |
ARC I-CARD | ¥7,000(初回のみ) | 60日以内の人は0円 | 60日以上滞在の人 |
なやたね
少し難しい用語が出てきたので説明しますね。
「知ってるよ〜」という人は読み飛ばしてください。
フィリピン公認の学生証
留学生は必ず支払う必要がある費用です。
相場は15000円前後
学生寮やホテルなどに預ける管理費
事前に学校側にペソを預けておき、そこから電気代や物損をしてしまった場合の費用が差し引かれます。
滞在日数にもよりますが相場は1ヶ月で5000円程度
デポジットは卒業のタイミングで余っている金額が返金される
戻ってきたお金はお土産代に当てるのがおすすめ!
なやたね
入国と同時に30日の観光ビザが付与
日本のパスポートは凄い!
30日以内の滞在の場合は掛かる費用は0円でパスポートだけ持ってれば申請不要!
30日以降滞在する人はビザを延長する必要有ります。
1ヶ月延ばす毎に¥10,000円程掛かります。
ビザの延長は現地で語学学校に相談すればOK!
- 1回目5~8週間滞在可能
- 2回目9~12週間滞在可能
- 3回目13~16週間滞在可能
- 4回目17~20週間滞在可能
- 5回目21~24週間滞在可能
フィリピンに60日以上滞在する人は全員必須の「外国人登録証」
相場は¥7,000円前後
ARC I-CARDについても現地で語学学校に相談すればOK!
語学学校の費用はいくら掛かる?
学校名 | 1週間 | 1ヶ月(最安値) | その他費用 |
3D Academy | 34,000 | 114,000 | ①入学金15,000②食費1日3食・水道費込み③空港ピックアップ費用込み④海外送金手数料込み |
人気のA校 | 65,700 | 164,200 | ①入学金15,000②食費1日3食・水道費込み③空港ピックアップ費用込み④海外送金手数料込み |
人気のB校 | 64,000 | 133,000 | ①入学金15,000②食費5,350/週・水道費1,200/週③空港ピックアップ費用4,000④海外送金手数料2,000 |
セブ島留学で「コスパ最強」をキャッチフレーズにしている3D Academyのカリキュラムを見てみましょう。
実際に僕も3D Academyで留学をしましたが、1日7時間の英語の授業はかなり充実したカリキュラム!
社会人の僕が、1日7時間もよく英会話が出来たなーと思うくらいでした。
まだ行ったことの無いセブ島留学で、「語学学校の費用が安い」とかいうワードを言われると「なんか怪しい」と感じるかもしれませんが、普通に良い学校!
- コスパが良くアクティビティも充実
- セブ島で2番目に歴史のある学校
- 日本領事館主催「留学生生活安全対策議会」副代表
3D Academy の詳細はこちらの記事に記載しています

参考程度ですが、僕は3週間程度で簡単な日常会話が話せるようになりました。
コスパ重視なら3D Academy1択だと思います。
僕の3D Academy留学体験談はこちらの記事に記載しています

語学学校の部屋選びでいくらくらい費用が変わる?
※ホテル滞在希望の方は、内部寮1人部屋と同料金で選択可能。
例 | 留学費用 | 入学金 | 留学学校費用の合計 |
例①赤枠 | 129,000 | 15,000 | 144,000 |
例②青枠 | 195,000 | 15,000 | 210,000 |
例③黄色枠 | 382,000(長期割込) | 15,000 | 397,000 |
正直言って安過ぎますよね。
僕の場合は、留学するにあたって都内で借りていた部屋を解約してセブ島留学をしたので数字以上に安く感じました。
都内で一人暮らしをしていたとしても、1ヶ月15万円前後は掛かってたと思うので。
とは言え、6人部屋、4人部屋はさすがに・・・。
と言う人でも、2人部屋・3人部屋なら留学費用も落ちて、日用品をシェア出来るので総合的に費用を抑えられるからいいかも。
いくら安くても窮屈過ぎても良くないので、ちょうど良いあんばいを探してみてください。
3D Academyの部屋はこちらの記事に記載しています

留学期間、部屋別の留学費用の総額
1ヶ月(4週間)セブ島留学の概算費用
試算表 | 入学金 | 留学費 | 飛行機 | SSP | デポジット | ビザ | ARC | 合計費用 |
1人部屋 | 15,000 | 195,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 0 | 0 | 300,000 |
2人部屋 | 15,000 | 160,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 0 | 0 | 265,000 |
3人部屋 | 15,000 | 139,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 0 | 0 | 244,000 |
4人部屋 | 15,000 | 129,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 0 | 0 | 234,000 |
6人部屋 | 15,000 | 114,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 0 | 0 | 219,000 |
2ヶ月(8週間)セブ島留学の概算費用
試算表 | 入学金 | 留学費 | 飛行機 | SSP | デポジット | ビザ | ARC | 合計費用 |
1人部屋 | 15,000 | 385,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 10,000 | 0 | 500,000 |
2人部屋 | 15,000 | 315,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 10,000 | 0 | 430,000 |
3人部屋 | 15,000 | 273,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 10,000 | 0 | 388,000 |
4人部屋 | 15,000 | 253,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 10,000 | 0 | 368,000 |
6人部屋 | 15,000 | 223,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 10,000 | 0 | 338,000 |
3ヶ月(12週間)セブ島留学の概算費用
試算表 | 入学金 | 留学費 | 飛行機 | SSP | デポジット | ビザ | ARC | 合計費用 |
1人部屋 | 15,000 | 580,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 20,000 | 7,000 | 712,000 |
2人部屋 | 15,000 | 475,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 20,000 | 7,000 | 607,000 |
3人部屋 | 15,000 | 412,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 20,000 | 7,000 | 544,000 |
4人部屋 | 15,000 | 382,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 20,000 | 7,000 | 514,000 |
6人部屋 | 15,000 | 337,000 | 70,000 | 15,000 | 5,000 | 20,000 | 7,000 | 469,000 |
- この表は3D Academy内部寮の料金を参考に作成しています。
- 飛行機をLCCとした場合は、この金額よりも3万円前後安くなります。
- お小遣いは、別途見積りましょう。
因みにお小遣いは相当豪遊しなければ、1ヶ月あたり5万円くらいあれば余裕です。
セブ島留学はいくら費用が掛かる?まとめ
- LCCを使う
- コスパの良い語学学校を選ぶ
- 多人数部屋を選ぶ
上記の項目を上手に選択すれば、無理をすること無く留学費用を安く抑えられます。
全て込みで1ヶ月30万円でセブ島に留学が出来るなら相当お得感が出てきますよね。
会社を辞めて留学に行っている僕が言うのもなんですが、留学のための実家暮らしは、余計なお金も掛からないので最強です。
コスパ最強の語学学校3選はこちら

セブ島留学(費用・期間・英語力)のまとめはこちら
