社会人
なやたね
この記事を書いている人
なやたね(@nayatane_cebu)
オンライン英会話を自宅で行う場合、自分の声が家族に聞こえてしまったり、早朝や夜間にレッスンを受けると近所の人にも迷惑が掛かる可能性がありますよね。
防音・遮音に強い建物に一人暮らしで住んでいたり、同居している場合でも家族の理解があれば気にならないかもしれませんが、自宅で快適なレッスン環境を作るのが難しいという人も多いはず!
小さい子供がいる場合や、早朝深夜にしかレッスンが受けられず近所迷惑になってしまう場合などを考えると、オンライン英会話を自宅で行うという選択肢はそもそも無いという人もいるのではないでしょうか?
僕も一時期、仕事から帰ってきてからオンライン英会話をやっていましたが、家族が寝ている中レッスンを受けるのは、別の部屋であっても気になります。
声のボリュームを落としてレッスンを受けていましたし、レッスン中に「うるさい」と言われるのではないかと思いながらレッスンを受けていたので、集中しづらい環境だったと言えます。
飛ばし読みはこちら
オンライン英会話はどこでも出来る
オンライン英会話はWi-Fi環境さえ整っている場所であればどこでも出来ます。
しかし、実際にどこでも、人の目を気にせずレッスンを受けられる程メンタルが強い人って結構少ないですよね。
実際に人目を気にしてしまう人が殆どだと思いますし、毎回お金が掛かるような場所でレッスンを受けるのは金銭的に難しいです。
諸々考慮すると、オンライン英会話を行う場所の最低ラインはこのような条件が整っている場所だと思います。
- Wi-Fi環境が整っている場所
- 個室もしくは人がいない場所
- 周りに迷惑を掛けない場所
- 周りの騒音が気にならない場所
- 比較的お金が掛からない場所
このような観点からオンライン英会話を行うのに適している場所はどこなのでしょうか?
オンライン英会話を行うのに適していない場所
まず、オンライン英会話を行うのに適していない場所について解説します。
- カフェ・喫茶店
- インターネットカフェ・漫画喫茶(完全個室意外)
- カラオケ
- 図書館
- コワーキングスペース
- ホテル(定期利用)
カフェ・喫茶店
Wi-Fi環境と言ったら、まず最初に思い浮かぶのがカフェや喫茶店ですが、ここでレッスンを受けるのは無しだと思います。
カフェであればWi-Fi環境は整っている場合が多いですし、ある程度会話をしている人も多い!オンライン英会話が出来るのではないか?
と思うかもしれませんが、カフェや喫茶店で、実際に会話をしている人の声と、電話で通話をしている人の声の印象って全く違いますよね。
何十分もカフェや喫茶店で英語でビデオ通話をしている人がいたら、さすがに周りの人から注意されてしまうと思います。
僕は仕事柄、殆ど毎日カフェを利用しますが、英語の勉強を参考書でしている人はいますが、オンライン英会話をやっている人を見たことがありません。
メンタルが相当強くないと、カフェや喫茶店でオンライン英会話をやるのは無理だと思います。
インターネットカフェ・漫画喫茶
次にWi-Fi環境と言って思い付くのはインターネットカフェや漫画喫茶ですが、ここも無しだと思います。
インターネットカフェや漫画喫茶であれば、Wi-Fi環境はもちろん整っていますし、充電も出来て、さらに個室だから良いのでないか?
と思うかもしれませんが、インターネットカフェや漫画喫茶の個室は、視線的を遮るために作られている個室なので、防音や遮音には適している環境では無いです。
最近では完全個室のインターネットカフェや漫画喫茶も有るので、完全個室のインターネットカフェや漫画喫茶であれば、レッスン環境としては有りです。しかし1回の利用で500円と考えると毎日通っただけで、月額1万円〜2万円程お金が掛かります。
カラオケ
Wi-Fi環境が整っている店舗を多く、完全個室なので、カラオケはレッスン環境としては良さそうではありますが、カラオケは周りから受ける影響が多過ぎることがデメリットになります。
隣の部屋の人の声が思ったよりも響いて聞こえてきたりして、レッスンに支障が出てしまう可能性や、Wi-Fiが弱い部屋に通されてしまう可能性も・・・。
実際に僕はカラオケでレッスンを受けようとしたことがありますが、地下の部屋に案内されたので、Wi-Fiの環境が悪く、レッスンを途中で断念した経験があります。
オンライン英会話をやる環境としてカラオケは有りですが、ドリンク代や室料を考えるとレッスン環境が良いとは言い難いですよね。
図書館
図書館は静かな環境では有り、最近ではフリーWi-Fiも飛んでいたりして利便性が上がっています。
しかし図書館でビデオ通話を行うのは、周りに迷惑過ぎるので難しいということが言えますよね。
図書館でオンライン英会話を行ったら、間違えなく注意されると思います。
ファミリーレストラン・ファーストフード店
逆に周りが騒がしいので、ファミリーレストランやファーストフード店は、集中してレッスンを受けるには適さない場所であると言えます。
人がいる中で大声で話すのは勉強になるのではないかと思う人もいるかもしれませんが、先生の声が聞こえなかったり、常に雑音や騒音が聞こえる環境でのレッスンは、そもそもレッスンにならない可能性がありますので、避けるべき!
Wi-Fi環境が整っており、充電も出来てかつ、食事も取れてレッスンも受けられる環境では有りますが、店員さんや他のお客さんからしたら、「家でやれよ」意外のなにものでもありませんよね。
コワーキングスペース
利用している人たちからして、用途的にオンライン英会話をやるには適していないことが分かります。
オンライン英会話のためにコワーキングスペースを利用するくらいであれば、会社員の人は会社の会議室を借りたり、大学生の人は空いている教室を借りたりした方が良い!
オンライン英会話の場合は時間が掛かったとしても1時間以内の利用でレッスンが終わると思いますので、コワーキングスペースを契約したり、利用する程ではありません。
ホテル
自宅と同じようなものなので、オンライン英会話を行うのにホテルは有りですし、不自由無くレッスンが受けられます。
僕も社員旅行の合間にビジネスホテルの自分の部屋でオンライン英会話をやったことが有りますが、当然快適でした。
しかしオンライン英会話のために、ホテルを普段利用する人がどれくらいいるのかというと、たぶんいないと思います。
定期的にレッスンを受けられる環境を探すという意味ではホテルは対象外となりますよね。
オンライン英会話を自宅以外で行うのにおすすめの場所
結局のところ誰にも迷惑を掛けず、誰にもレッスンの邪魔をされないところで、お金を掛けないで利用できる環境となるとこのような場所になります。
- 車の中でレッスンを受ける
- 公園など外でレッスンを受ける
- 完全個室のインターネットカフェや漫画喫茶を利用する
車の中でレッスンを受ける
車を持っている人であれば、自宅でレッスンを受けられない場合は、車でレッスンを受けることが出来ますよね。
Wi-Fi環境が無かったとしても、月額3000円前後でポケットWi-Fiをレンタルすることが出来ますし、比較的安価でレッスン環境も良いと言えます。
座ってレッスンを受けられて、天候にも左右されず、充電も出来るので充実しています。
車でレッスンを受けるには車を持っている必要があるので、車を持っていない人は・・・。
公園など外でレッスンを受ける
公園であれば、夜でも照明が付いていますし、ベンチに座ってレッスンを受けることが出来ます。
雨の日や風の強い日は公園でレッスンを受けると濡れてしまいます。屋根のある公園などでも、雨音や風の音が騒音になってしまうというデメリットには注意!
実際に僕も公園でレッスンを受けたことがありますが、ヤンキーやパリピが公園にいた場合には、別の公園に移動したりしていました。
晴れている日や天候が安定している日は問題ありませんが、何かレッスンに支障が出るようなことがあった場合には移動出来る場所を事前に調べておいた方が良いです。
車でレッスンを受ける時と同様に、Wi-Fi環境は有りませんが、ポケットWi-FiをレンタルすることでWi-Fi問題は解決出来ます。
完全個室のインターネットカフェや漫画喫茶を利用する
お金は掛かってしまいますが、現実的な範囲で快適なレッスンを受けたいのであれば、最有力なのが完全個室のインターネットカフェや漫画喫茶を利用することです。
Wi-Fi環境が整っており、充電も出来て、誰にも迷惑を掛けられませんし、誰にも迷惑が掛かりません。食事を取ることも出来るし、オンライン英会話意外のこともすることが出来ます。
頻繁にオンライン英会話のためだけに完全個室のインターネットカフェや漫画喫茶を利用すると出費も大きいので、何か別の目的がある場合に利用することをおすすめします。
オンライン英会話を自宅以外で行う場合はどこが良い?まとめ
自宅でレッスンを受けられない場合は、車を持っている人は、車でレッスンを受けるのが良いでしょう。
車を持っていない人は、公園などの外でレッスンを受けるもしくは、完全個室のインターネットカフェもしくは漫画喫茶を利用するのが現実的だと言えます。
どちらのケースにしても、ポケットWi-Fiが必要になるますので、自宅でオンライン英会話のレッスンが受けられない日があるという人はポケットWi-Fiのレンタルをしておきましょう!
僕もポケットWi-Fiを利用していますが、余計なお金は使いたくなかったので、調べて1番安かった月額3250円で使えるポケットモバイルにしました。
ポケットモバイルの決め手になったところ
- 初月以降の料金変わらずずっと3250円(税抜き)
- 月間データ通信量100GBまで使用可能
- 他社で多い1日3GB以上使うと速度制限になるなどの制約無し
- 他社で多い3日10GB以上使うと速度制限になるなどの制約無し
- 解約手数料が4500円で安い
- 海外でも利用出来るので旅行にも使える
オンライン英会話で利用するには十分過ぎる性能ですし、ポケットWi-Fiについて余り詳しく無いという人でも料金体系がシンプルなので、利用しやすいですよ。