社会人
なやたね
セブ島の語学学校選びは調べれば調べる程、深みにはまりますよね。
どの学校も付加価値や、独自性を出してきているので、僕も語学学校選びには苦労をしました。
日本の学校みたいに偏差値で数値化もされていなければ、学校選びがもう少し楽なのに・・・。
「人気の学校」「費用が安い」「英語が上達します」
こんなのばっかで、どこもかしこもビーチの写真をトップ画像にしやがってー!
こんな状況で学校選ぶの無理だー!
そんなことを思いながら語学学校を探していました。
結局自力で語学学校を決めることはできず、セブ島留学をしたことのある友人にコスパ重視の学校を紹介してもらい留学をしました。
その判断は結果的に大正解でして、留学費用が安い語学学校を利用した僕は、数万円単位で費用を浮かせられたので、浮いたお金でセブ島を満喫することが出来ました。
- 留学費用の敷居が下がる
- 安く留学をすることが出来る
- 浮いたお金でセブ島を満喫出来る
詳しくはこちらの記事で解説しています

そんな僕、なやたね(@nayatane_cebu)が留学費用が安い語学学校を2校紹介します。
- 国内英会話歴150時間以上
- オンライン英会話8000分以上
- 海外渡航歴6カ国10回以上
- セブ島留学経験有り
詳しい詳細はプロフィールをご確認いただければと思います。
- ビーチが近くにあるリゾートセクション
- 語学学校があるセブ市を中心としたシティセクション
セブ島のほとんどの語学学校はセブ市もしくはマンダウエ市に密集しています。
海までは車で3時間程掛かるので、毎日バカンス気分でセブ島留学!
という気持ちは留学前の段階で捨てる必要があります。
リゾートセクションに語学学校を持っている学校もありますが、圧倒的にコスパが悪くなる。
週末に海に遊びに行くだけでは物足りない!お金がいくら掛かってもリゾートセクションに留学したいという方以外はローカルセクションの学校で十分です。
- 1日3食
- 日本人シェフが在籍
- クリーニングサービス
- 日本人留学生用の窓口
上記4つが付いていない語学学校も中にはあります。
今回紹介する2校は上記4つとも付いていますが、自力で語学学校を探そうとしている方は注意!
日本人シェフがいて1日3食付いている学校を選ぶようにしましょう!
韓国経営の語学学校だと1日2食しか提供されない学校も・・・。
フィリピンの料理は香辛料を多く使用するので、香辛料を食べなれない日本人はお腹を壊すケースが非常に多い!
現地で食べ物が合わない場合、長期に渡り腹痛を伴うことになるので、勉強や観光どころでは無くなります。
衣類のクリーニングサービスが付いている学校を選ぶことも重要!
コインランドリー通いは、時間も費用を掛かるのでしんどいですよね。
日本人留学生用の窓口が設けられている学校を選びましょう!
飛行機の相談や、現地でのトラブルなどがあった場合に、英語でしかコミュニケーションが取れない学校を選んでしまうと困ります。
これ本当に良くあるので、注意!
例えば留学費用(滞在費込み)で1ヶ月30万円の表示をしている語学学校があったとします。
パターン①
留学費用(30万円)+入学金(1万5千円)=31万5000円(現地で5000円相当のデポジットを預けてください)
留学費用には、宿泊費・海外送金手数料・食費・水道光熱費・ピックアップ費用(空港→滞在先の移動)が含まれます。
※使わなかった分のデポジットは、留学最終日に返金します。
これは納得が行きますよね。
パターン②
留学費用(30万円)+入学金(1万5千円)+海外送金手数料(2千円)+食費(2万円)+水道光熱費(4千円)+ピックアップ費用(4千円)=34万5千円
これはちょっと不親切。
留学費用30万とは・・・というレベルで手数料が乗っかりまくり結局35万円付近で着地!
今回紹介する2校はもちろんパターン①の方です。
セブ島留学は、安く英語を学べる反面、残念ながらトラブルも多いです。
もしなんらかのトラブルに巻き込まれた場合、語学学校(フィリピンの会社)なので、日本の法律や常識は通用しません!
と言われて泣き寝入りになってしまう過去事例も有り。
語学学校はTESDA認定校から選びましょう!
しっかりとSSPの代理申請を行ってくれる語学学校に留学をするようにしましょう!
セブ留学の費用が安いと言うだけで、TESDA非認定学校への留学や、SSPの代理申請を実施していない語学学校への入学は避けること。
おすすめの留学費用が安い語学学校①3D Academy
- 留学費用が安い
- アクティビティーが充実している
- セブ島で2番目に歴史のある語学学校
- 日本領事館主催「留学生生活安全対策議会」副代表
3D Academyは「コスパ最強でアクティビティーが楽しめる語学学校」
学校の雰囲気はワイワイ賑やかな人が多いです。
- 留学費用を抑えて留学をしたい人
- 英語学習+アクティビティーも楽しみたい人
- 信用性を重視した学校選びをしたい人
おすすめの留学費用が安い語学学校②ZEN English
- 3D Academyの姉妹校で信用性と価格はおりがみつき
- 現地大学、アメリカの州立大学への進学実績
- セブ大学と提携
- 英語力アップに特化した学校
ZEN Englishは3D Academyの姉妹校「コスパ最強で英語力向上が狙える語学学校」
学校の雰囲気は真面目で大人しめな人が多いです。
- ビジネスで英語を学ぶ必要のある人
- 何としてもTOIECの点数を上げたい人
- コスパ重視で英語力アップを目指したい人
- 自発的に英語学習に取り組める人
- スパルタ校に苦手意識を持っている人
- フィリピンの大学やアメリカの大学に進学をしたい人
おすすめの留学費用が安い語学学校2校まとめ
アクティビティを楽しみたいなら3D Academ!
英語学習に特化させたいならZEN English!
安いをベースに語学学校を決めてみてはいかがでしょうか?
もしこれからセブ島留学についてエージェントに相談しようとしている方は、是非こちらの2校についても話を出してみてくださいね。

