こんにちは、オンライン英会話・英会話スクールを経て、セブ島(フィリピン)留学の夢を叶えたなやたねです。
社会人
なやたね
この記事では、ロゼッタストーンの体験レッスンが気になっている人向けに、実際に体験レッスンに行ってきた感想について紹介します。
この記事を書いている人
飛ばし読みはこちら
ロゼッタストーンラーニングセンターの体験レッスンの流れ
流れ的にその場で勧誘されることが無いので、安心して体験レッスンを受講することが出来ます。
僕はラーニングセンターに行き体験レッスンを受講しましたが、体験レッスンはオンラインで完結出来るので、ラーニングセンターに行く必要は無く、オンラインで体験レッスンを申し込むのが良いと思います。
参考までに所要時間は1時間半くらいでした。
ロゼッタストーンラーニングセンターの体験レッスンレポート【錦糸町校】
ラーニングスタジオ錦糸町校に行ってきました。
ロゼッタストーンは、アルカキットという大型モールの9階に入っていましたので、場所は分かりやすかったです。
教室の雰囲気は、パソコンが複数台設置されており、自習されている生徒の人も沢山いました。
ロゼッタストーンの運営元はリンクアカデミーという会社でして、パソコン教室AVIVAや資格スクールDAIEIなども運営していますので、学生というよりは、キャリアアップしようとしている社会人が多めな印象。
受付に行くと、カウンセラーからアンケート用紙を渡されるので記入します。
カウンセラーの雰囲気は営業感は無く、明るいので変に気を使うことも無く話していて楽でした。
アンケート記入後、オンラインでの説明+体験レッスンを個別ブースで行います。
ラーニングスタジオにいるカウンセラーとの話は、このアンケートと最後の見積書を渡して貰うだけなので、営業はされません。
オンラインでは本校と呼ばれる「新宿本校(東京)・銀座本校(東京)・池袋本校(東京)・梅田本校(大阪)・京都駅前本校(京都)・三ノ宮本校(兵庫) 」のどこかのラーニングスタジオにいるカウンセラーと話をすることになります。
ロゼッタストーンについての説明・アンケート用紙に記載した内容・ZOOMを使ったレッスンについて本校のカウンセラーが説明してくれます。
その後はレッスンを受けました。
一通りロゼッタストーンについては調べていたので、ノンネイティブの先生が多いことはなんとなく分かっていましたが、ノンネイティブの先生でした。
しかもドイツ人女性。
初めてドイツ人の講師と話しましたが、ロゼッタストーンは英語以外にもフランス語に強い英会話スクールでして、ドイツ語とフランス語も似ている部分があることから、なんとなく納得。
教え方も上手で、すごく優しい先生でしたし、好きな食べ物はラーメン!
本校のラーニングにいる講師なので、日本の文化についてもバッチリ!
実際にレッスンでは、ZOOMの画面共有でテキストを映してくれて、講師と英会話していき、自分が間違えた部分については、その都度チャットボックスに正しいセンテンツを書いてくれるので、リアルタイムで間違えに気が付けるのは良いと思いました。
レベルチェックも2つのレベルのテキストを実際に講師と話してレベルチェックを行なっていくので、自分のレベルに対して教材が難しいと言う挫折は無いと言えます。
レベルチェック後は、講師から現在のレベルについてのレビューを受け、その後は、本校のカウンセラーからレベルについて説明と見積りについての説明を受けます。
このタイミングで、レッスン前に聞きそびれたことや、レッスンで感じたことなどをカウンセラーに質問することも出来ます。
一通り問題がなければ、最後のラーニングスタジオのカウンセラーから見積書を印刷してもらい終了になります。
最後にラーニングセンターのカウンセラーと雑談でベトナムの話になって、盛り上がりました。
レベルチェックの結果は
A2の判定
ロゼッタストーンラーニングセンターのレベルは、A1→A2→B1→B2→C1→C2の順になっており、6段階のレベルから自分の現在のレベルが判定されます。
僕はアンケートに現在の英語レベルを初心者レベルと記載していたので、A1とA2の2つのテキストを使い、どちらの方が向いているかということでA2判定を貰いましたので、日常会話程度だったら話せると言っていればA2とB1テキストでのレベル判定をしてもらえたかもしません。
見積り
32回レッスンで181,060円(税込)、64回レッスンで343,464円(税込)で入学金込み、eラーニング教材で別途9977円
こんな感じでしたので、入学金などの初期費用をあわせても1レッスンあたりの単価は5000円〜6000円程度、デイタイムのプランにすればさらに安くなるので、3000円台〜
ロゼッタストーン ラーニングセンターの悪いと思った点
- 自分が頑張らないといけない
- オンラインで完結できてしまうので便利な分高いと感じる
自分が頑張らないといけない
ロゼッタストーンの場合、Eラーニング教材での学習→レッスンでの確認の流れになるので、通常の英会話スクールよりも自習の時間が多くなります。
ラーニングスタジオも自習が行いやすいように、自習スペースが広めに作られてはいますが、結局は自分の努力による学習がメインになるので、学習していて楽しいかどうかと言われると微妙。
なんとしても英語を身に付けたいという人には良いかもしれませんが、楽しみながら英語を学びたいという人には合わないかもしれません。
オンラインで完結できてしまうので便利な分高いと感じる
ロゼッタストーンは英会話スクールとしてみれば安いですが、オンライン英会話としてみれば高いです。
レッスンの質・講師の質・教材の質も良いので、学習レベル的には英会話スクール並みではありますが、レッスン形態はオンライン英会話に近いと言えるでしょう。
この場合、ロゼッタストーンを安いと感じるか高いと感じるかは難しいと感じました。
よく言えば良いところ取りが出来ていると言えますが、使い方によってはコスパが悪いと感じる人もいると思いますので、1度体験レッスンに行ってみて検討してみる方が良いと思います。