社会人
なやたね
この記事を書いている人
なやたね(@nayatane_cebu)
オンライン英会話を始める前に、スマホだけでもレッスンを受講出来るのか気になりますよね。
最近では、アプリでオンライン英会話が出来るサービスも普及してきているので、結論スマホだけでも大丈夫と言いたいところですが・・・。
契約プランなどによっては映像が乱れたり、音声が遅延することがあります。
データ通信量と通信速度をクリアしていないとスマホでオンライン英会話を快適には行えませんので、今回はスマホでオンライン英会話をこの2点に絞って解説していきます。
飛ばし読みはこちら
オンライン英会話で必要な通信量
1レッスン(25分)あたりの通信量の目安 | |||
オンライン英会話 | 独自ビデオツール | ウェブ | アプリ |
DMM英会話 | Eikaiwa Live | 0.75GB | – |
レアジョブ | レッスンルーム | 0.3GB | 0.2GB |
ネイティブキャンプ | レッスンルーム | 0.3GB | 0.1GB |
QQ Englishオンライン | Classroom | 調査中 | 調査中 |
Skype | – | 0.9GB | 0.1GB |
※DMM英会話はレッスンが受けられるアプリが有りません。
各社で必要とする目安の通信量は異なりますが、スマホでレッスン受講をする場合は、アプリでレッスン受講をした方が通信量を節約出来ることが分かります。
社会人
なやたね
1ヶ月レッスン(1日1レッスン)行った場合の計算も見てみましょう。
1ヶ月あたりのデータ通信量
1レッスン(25分)あたりの通信量の目安 | |||
オンライン英会話 | 独自ビデオツール | ウェブ | アプリ |
DMM英会話 | Eikaiwa Live | 22.5GB | – |
レアジョブ | レッスンルーム | 9GB | 6GB |
ネイティブキャンプ | レッスンルーム | 9GB | 3GB |
QQ Englishオンライン | Classroom | 調査中 | 調査中 |
Skype | – | 27GB | 3GB |
1ヶ月のデータ使用量は大体こんな感じです。
上記に加えて、オンライン英会話内の教材を見て、予習復習をすることになると思いますので、実際はもう少し多めの通信量が必要になると言えます。
社会人
なやたね
スマホでオンライン英会話を受講する場合の通信方法
スマホでオンライン英会話のレッスンを受ける場合、下記の4パターンが考えられますが、3G回線とLTEはおすすめしません。
- 3G回線
- LTE
- 4G回線
- ポケットWi-Fi
3G回線
3G回線の通信速度が遅過ぎることから、オンライン英会話では遅延が発生してしまいます。
社会人
なやたね
LTE
対応機種や地域によって異なりますが、安定した通信は不可能なので、通信速度の観点からオンライン英会話では遅延が発生するの可能性が高いと言えます。
社会人
なやたね
4G回線
1番現実的なのは4Gでオンライン英会話を行うことですが、データ使用量に関係無く、通信が混雑している時間帯は速度制限が掛かることがあります。
社会人
なやたね
データ通信量や速度制限を気にしながらオンライン英会話をやるくらいなら・・・。
ポケットWi-Fiがあると尚良し
ポケットWi-Fiがあれば、通信が混雑している時間帯であっても、上り下りの通信速度共に、オンライン英会話を行うにはスペック的にも足りていますので、十分であると言えます。
データ通信量の観点からもゆとりを持って通信を行えることから、スマホでオンライン英会話を快適に行いたい場合は、ポケットWi-Fiがあると便利。
スマホに速度制限が掛かってしまうと・・・。
スマホに通信制限が掛かってしまったら、まず通常のレッスンは出来ないと思った方が良いです。
過去に僕も通信制限が原因でレッスンどころでは無くなった経験があります。
レッスン中に通信速度が遅くなるとどうなるのか実体験になります。
スマホでオンライン英会話が上手くいかない場合の対処法
一時的な解決にしかなりませんが、このような方法があります。
- Skypeを使用してレッスンを行う
- レッスンを音声のみで行う
音声のみでのレッスンに切り替えてデータ送受信量を減らすもしくはSkypeに切り替えてレッスンを行なって貰う方法の場合は、改善する見込みが高いと言えますが、レッスン効率が悪くなってしまいます。
Wi-Fi環境のある場所でレッスンを受けることでも可能ですが、毎回移動するのも大変ですし、Wi-Fiスポットがあるところで人目を気にせずオンライン英会話が出来るかというと・・・。
下記でも改善する可能性も考えられますが、そもそもが通信速度もしくはデータ通信量が原因なので、改善は難しいと思います。
- レッスンページの更新を行う
- スマホの再起動を行う
- OSのアップデートを行う
- キャッシュをクリアする
- 使っていないタブを閉じる
結局のところポケットWi-Fiでしか解決出来ない
社会人
なやたね
僕も余計なお金は使いたくなかったので、調べて1番安かった月額3280円で使えるポケットモバイルにしましたが、今は夜でも休日・祝日でも快適にオンライン英会話が出来ています。
ポケットモバイルの決め手になったところ
- 初月以降の料金変わらずずっと3280円(税抜き)
- 月間データ通信量100GBまで使用可能
- 他社で多い1日3GB以上使うと速度制限になるなどの制約無し
- 他社で多い3日10GB以上使うと速度制限になるなどの制約無し
- 解約手数料が4500円で安い
- 海外でも利用出来るので旅行にも使える
格安SIMでオンライン英会話は出来るのかまとめ
スマホだけでもオンライン英会話は出来ますが、データ通信量・通信速度でトラブルが起こってしまった場合は、レッスンに支障が出てしまうことになります。
一時的にレッスンの品質を落とすことによって、オンライン英会話を続けることは出来るかもしれませんが、快適にはレッスンが受けられないので、ポケットWi-Fiは持っていた方が良いです。
現に僕は、通信速度の問題でオンライン英会話のレッスンを10レッスン程、無駄にした経験があります。
僕が使っているのはDMM英会話!業界最大手で教師の国籍数が最も多く、初心者からでもオンライン英会話を始められます!
